広告/Amazon のアソシエイトとして、遊びゴコロは適格販売により収入を得ています。

機種 | スーパーファミコン |
発売元 | 任天堂 |
発売日 | 1992年8月27日 |
価格 | 9,460円 |
ジャンル | アクションレースゲーム |
『スーパーマリオカート』は、任天堂が発売したマリオシリーズの世界を舞台にしたレースゲームのシリーズです。
1992年にスーパーファミコン向けに発売された『スーパーマリオカート』が第一作目となりました。
このゲームでは、マリオやルイージ、ピーチ、ヨッシーなどのキャラクターがカートに乗ってバトルやレースを繰り広げます。
アイテムを使って相手を攻撃したり、トラップを仕掛けたりする戦略性のあるゲームプレイが特徴です。
ゲーム概要
マリオカートシリーズは、マリオシリーズのキャラクター、マリオ、ルイージ、ピーチ、クッパなど、おなじみのキャラクターたちが登場し、カートに乗ってレースをするアクションレースゲームです。
プレイヤーは好きなキャラクターを選び、様々なコースを舞台にレースを繰り広げます。
レース中は、アイテムを使ってライバルを妨害したりして、順位を逆転したりすることができます。
アイテムには「バナナ」「ミドリこうら」「キノコ」など、様々な種類があり、それぞれが独特の効果を持っています。
例えば、「バナナ」は後続車に投げて転倒させたり、コース上に障害物として配置してライバルを妨害したりすることができたり、「ミドリこうら」は投げると直線的に前方に進み、当たった敵を一掃することができます。
そして、「キノコ」は短時間だけスピードを上げることができ、障害物を避けたり、急速な逆転を狙ったりする際に重宝します。
これらのアイテムはレースの展開を大きく左右し、プレイヤーたちに緊張感と戦略性を与えています。
ゲームモードは、グランプリ、タイムアタック、バトルなどがあります。
- マリオカートGP: 複数のコースを連続して走り、総合順位を競うモードです。
- タイムアタック: 1つのコースでタイムを競うモードです。
- VSマッチレース(2P専用ゲーム):2人のプレイヤーが同じコースを走り、どちらが早くゴールできるかを競います。
- バトル(2P専用ゲーム): アイテムを使ってライバルを倒すモードで、ゴールを目的とせず相手を攻撃して風船を割り勝敗を決するモード。
その後のシリーズ展開と進化
1992年のスーパーファミコン版「スーパーマリオカート」発売以降、30年以上の歴史を持つマリオカートシリーズ。
特に2000年代以降になるとシリーズは更なる進化を遂げ、多様なプラットフォームで展開されています。
2000年代
- 2001年:ゲームボーイアドバンス「マリオカートアドバンス」
初の携帯機向け作品。シンプルな操作性と多彩なコースで人気を博した。 - 2003年:ニンテンドーゲームキューブ「マリオカートダブルダッシュ!!」
2人乗りカートが特徴。個性的なキャラクターとコース、ストーリーモードも好評。 - 2005年:ニンテンドーDS「マリオカートDS」
Wi-Fi通信による対戦機能を搭載。コースエディット機能も初登場。 - 2008年:Wii「マリオカートWii」
Wiiリモコンを使った直感的な操作で、シリーズ最大のヒット作に。
2010年代
- 2011年:ニンテンドー3DS「マリオカート7」
3D立体視に対応。水中コースや滑空など、新要素も導入。 - 2014年:Wii U「マリオカート8」
HDグラフィックで表現された美しいコースと、爽快なレース体験が魅力。
DLCで追加されたコースは、シリーズ史上最多収録。 - 2017年:Nintendo Switch「マリオカート8 デラックス」
Wii U版「マリオカート8」の内容に加え、新コースやキャラクターを追加。
バトルモードも充実し、2024年現在ではシリーズ最高峰のボリュームを誇る。 - 2019年:スマートフォン向けアプリ「マリオカート ツアー」
現実世界のコースをモチーフにしたコースや、AR機能を使った遊びも楽しめる。定期的なアップデートで、新コースやキャラクターが追加され続けている。
シリーズごとの進化
- グラフィック: 2Dから3Dへ、そしてHDへと進化。コースやキャラクターの表現がよりリアルに。
- 操作性: ボタン操作に加え、WiiリモコンやJoy-Conを使った直感的な操作も可能に。
- コース: 多様なテーマのコースが登場。水中コース、滑空コース、反重力コースなど、ユニークなコースも増加。
- キャラクター: マリオシリーズおなじみのキャラクターに加え、オリジナルキャラクターも登場。
- ゲームモード: グランプリ、タイムアタック、バトルなど、様々なゲームモードが用意。
- オンライン対戦: インターネットを通じて、世界中のプレイヤーと対戦できる。
まとめ
30年以上の歴史を持ち、世界中で愛されるアクションレースゲームシリーズとなるマリオカート。
スーパーファミコンから始まったシリーズは2000年代以降、更なる進化を遂げ、多様なプラットフォームで展開されています。
グラフィック、操作性、コース、キャラクター、ゲームモード、オンライン対戦など、あらゆる要素が進化し続けており、今後も、新たなプラットフォームや技術を取り入れながら、進化し続けるであろうマリオカートシリーズ。
これまでの成功は、その楽しさや奥深さだけでなく、任天堂が常にプレイヤーのフィードバックを受け入れ、改善に努めてきたことにも起因しています。未来に向けても、ファンの期待に応えつつ、新たなアイデアや革新を取り入れて、ますます多くのプレイヤーに愛される作品を生み出していくことでしょう。