【ぽっぷるメイル】メガCD版 簡易攻略チャート 動画あり

【ぽっぷるメイル】メガCD版 簡易攻略チャート 動画あり

『ぽっぷるメイル』は1991年12月20日に日本ファルコムからPC-8801用でアクションロールプレイングゲームとして発売された作品です。
今回の記事は移植されたメガCD版『ぽっぷるメイル』の攻略チャートとなっています。
尚、動画でのプレイの際に使用した機体はメガドライブミニ2です。
画質がHDMI化されているためメガCD版と画質が異なります。

エルフの森

7:10 エルフの森
  • スタートから敵を倒しながら右へ
  • 次のステージを入ってすぐ『ブラッキィ』と会話
  • 左に向い『ブラッキィ』と会話
  • 村に到着
  • 村の入口の兵士に話しかけると『ブラッキィ』を助けに向かってくれます。
  • 村の出口で『ナモ』と会話
  • 『タット』と会話
  • 『ウッドペッカーペンチ』と戦闘
  • 『タット』と会話に戻って会話(会話しに戻らなくても先に進むと追いかけてきます、その際は会話が微妙に変化)
  • 大樹木の塔へ
15:08 ウッドペッカーペンチと戦闘

ウッドペッカーペンチ

ウッドペッカーペンチ
爆弾を投げ、段差を登り、またスタートの位置に戻ってきます。
攻撃としては着地のタイミングで攻撃、爆弾は段差の下に隠れてやり過ごすと回避が可能です。

大樹木の塔

17:26 大樹木の塔

村の上に武器屋があり『ダガー』を購入しておくとボス戦で有効な攻撃となるので入手をお勧めします。
ARMSのゲージがある状態でダガーを使用すると投げることが可能になります。
ゲージは一定時間武器を使用しなければ回復します。
ゲージがない状態では通常の武器になることに注意しましょう。

  • 上に登って行くと牢屋から話しかけられます。
  • 牢屋の上に居る敵を全部倒し奥にある『牢のカギ』を入手
  • 牢屋にいる『ナモ』と会話
  • 村まで自動で移動となり「500ゴールド」を入手
  • ハンマーペンチと戦闘
  • ゴーレムの塔へ

ハンマーペンチ

25:46 ハンマーペンチと戦闘
ハンマーペンチ
前方に3つの爆弾を投げつけてきます。
回避するにはリフトに登り回避する手段がありますが、それでも当たる確率は高いのでダメージを喰らったさいの無敵時間を利用して後ろに周りこみ攻撃する作戦が早く倒せます。

ゴーレムの塔

  • 入って右に向かうと『ウッドゴーレム』と戦闘
  • 『マテリアル』と会話イベント
  • タットと会話牢屋で会話

ウッドゴーレム

ウッドゴーレム
戦車のような形態になり前進に突進して向かってきます。
ヘタに攻撃を避けようとはせずに正面から攻撃を当て続ける戦法で。
戦車の形態を倒すと頭だけになり、跳ね回りながら左右に移動するのでタイミングよく攻撃していきます。
31:28 イベント

風穴の入口

0:00 風穴の入口
  • スタート地点で「マテリアル」と会話イベント
  • ブラッキーと会話
  • 怪獣と会話イベント
  • ブラッキーが居た場所に戻り爆弾を入手
  • 怪獣を目撃した地点に戻り爆弾を使用するイベント
  • 『ハンマー』を入手
  • ブラッキーが居た場所に戻りハンマーを使用

化石の洞窟

13:17 化石の洞窟
  • 怪獣の村で装備を整える
  • 怪獣が穴から上がれないイベント(もう1段段差があります、そこでの会話を見ておかないと村に帰ってもイベントが進行しません)
  • 怪獣の村に向かい『ハシゴ』を入手
  • 怪獣をハシゴで助ける
  • ボーンナイトと戦闘
  • 奥にいる怪獣を助け出す
  • 宝物庫で扉のカギを入手
  • 風穴の入口まで戻り地下泉洞へ

ボーンナイト

21:15 ボーンナイトと戦闘
ボーンナイト
騎乗した状態から1度攻撃が当たると降ろすことが可能です。
あとはプレイヤーの周りを駆け抜けていくだけとなるので、後ろからタイミングよく攻撃していきます。

地下泉洞

28:22 地下泉洞
  • 怪獣からマテリアルの情報を聞く
  • 『ナッツクラッカー』と戦闘

ナッツクラッカー

32:27 ナッツクラッカーと戦闘
ナッツクラッカー
左右にジャンプしながら爆弾を投げつけてきます。
武器防具を揃えておけば体力を気にせずに攻撃できる余裕があるはずなのでチャクチのタイミングで攻撃していきましょう。

怪獣の巣

47:43 イベント
34:11 怪獣の巣

ボスと戦う際にタットの武器『雷光の杖』が有効です。
攻撃した際に雷を上下に移動可能となり空を飛んでいる敵に対して効率よく倒すことが可能となります。

  • 『牢のカギ』を入手
  • ガウと会話
  • マテリアルと会話
  • ガウのところまで戻り会話
  • サンダードラゴンと戦闘
  • ゴルデアスと戦闘
  • ガウのところに戻りイベント
42:05 サンダードラゴンと戦闘
サンダードラゴン
2匹の空を飛ぶドラゴンとサンダードラゴンがいます。
サンダードラゴンを倒せばクリアとなりますが、空を飛ぶドラゴンは雷を上から落としてきて厄介です。
1匹でも倒すとサンダードラゴンへの攻撃が容易になるので片付けてしまいましょう。
サンダードラゴンは前方に雷を吐くだけなので少し下がった段差から首が画面端から出た所を遠距離攻撃で当てていきましょう。

ゴルデアス

44:29 ゴルデアスと戦闘
ゴルデアス
頭が弱点で攻撃すると赤くなります。
赤くなると突進攻撃、ジャンプして地震を起こして上から岩を落とす、口から炎を吐いてきます。
47:43 イベント

鉱山

You Tubeより
  • ヤコブと会話
  • 人民解放軍の兵士と会話
  • 炭鉱夫と会話し金塊を4つ渡し情報を貰う
  • ヤコブと会話して細工物を入手
  • 人民解放軍のところへ行き会話
  • 化け物を全滅させると扉が開きます
  • 上に行きエリクと会話
  • 古代神殿
  • ミスリルゴーレムと戦闘
  • ツェイマーと戦闘
  • チューパと戦闘
  • フレイラと戦闘

ミスリルゴーレム

ミスリルゴーレム
攻撃はブーメランの用な攻撃と目からの直線レーザー、垂直に落下する攻撃の3種類となります。
ダメージの大きい垂直落下は避けるようにしたい所です。
ある程度ダメージを与えると縦横無尽に飛び回りますが、落下地点は決まっているので安全ポイントを見極めて隙を見て攻撃を与えていきましょう。

チューパ

チューパ
剣を持っている間は攻撃を弾いてしまいます。
剣を投げた間だけダメージを与えることが可能。
安全ポイントは盾の目の前でしゃがんでいれば当たらない箇所があります。

フレイラ

フレイラ
胸の真ん中で光っている箇所が弱点です。
投げてくる炎はしゃがむとガードできます。

氷山

0:00 氷山

武具屋があり炎系の武具が揃えることができます。
次のステージの『リップの山』にてスタート直後に炎系の武器を使う場面がありますので購入しておきましょう。
防具も耐久力がある装備が多いのでここで揃えておくのも攻略にお勧めです。

  • スタート直後にペンギンに捕まる
  • 牢屋の前にいる兵士に話しかけるとイベントが進行されます。

リップの山

鉱山へ戻る場面があります。
マップ移動はスタートボタンで出る「マップ選択」で戻ることが可能です。

  • ブラッキーがいるので炎系の武器で上半身を溶かし会話
  • 「鉱山」へ戻り、鉱夫Aから「ポット」を入手
  • リップの山に戻りブラッキーと会話
  • マテリアルと会話
  • ボス「リップ」

リップ

16:42 ボス「リップ」
リップ
シャボン玉みたいな球状の物体を4つ出してきます、攻撃すると消すことが可能なのでガウの炎の攻撃で一掃してしまいましょう。
真下に氷を放つ魔法を使用しますが、常に真横からジャンプする攻撃になると思うので喰らうことはほぼないかと思います。

ラップの船

  • ボス「ラップ」
  • 皇帝とブラッキーと会話

ラップ

ラップ
リップとは違い真下にシャボン玉を飛ばしてきます。
地面に衝撃波のような攻撃をしてきます。

水晶神殿

26:17 水晶神殿
ドッケン
2形態と戦闘します。
どちらも目が弱点となっています。
ガウの炎攻撃が当たりやすいのでお勧めです。

正面城壁

You Tubeより
  • イベント後「扉のカギ」を取りに向かう
  • ボス『ロックネイア』

宝物庫

  • 「扉のカギ」を手に入れる
  • ボス『ブラジオンナイト』

地下迷宮

地下迷宮には最後となるアイテムショップがあります。
ここで防具やアイテムを買い揃えるだけで、後のボス戦は激的に難易度が変わります。
最悪全キャラの防具と回復アイテムのリンゴだけでも揃えておいた方が無難に攻略できます。

  • ボス『ロガークラブ』
  • ブラッキィとヤコブのイベント

封玉宮

  • ボス『ナッツクラッカー』
  • マテリアルと会話イベント
  • 宝玉を4つ納める
  • ボス『アルカザール』

獣王宮・死王宮・天帝宮

  • ボス『ベルクフリト』
  • ボス『デサロディオス』
  • ボス『魔人』
  • エンディング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA