
任天堂が1981年にアーケードにて稼働していたゲームをファミコンに移植した作品。
1983年7月15日に発売された『ファミリーコンピュータ』のロンチタイトルして販売されました。
ちなみにロンチタイトルとして発売されたタイトルはドンキーコングを混ぜて3本で他は『ドンキーコングJr』『ポパイ』となっています。
攻略
ドンキーコングが上から投げてくる樽をかわしながらマリオが頂上を目指す1ステージ、ジャンプや上下するリフトをうまく有効活用し、更に邪魔者の火をうまく誘導しながら頂上を目指す2ステージ、3ステージ目は地面でドンキーコングの地面を支えているアイテムを取りつつ邪魔者の火をよけながら攻略していきます。
1週3ステージでクリア。
2周目からはタルの数が増えたり、スピードがアップしてたりと難易度が上がっていきます。
移植
移植は数多くされていますが、一番簡単にプレイするだけでしたら『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』となっています。
下記に日本での移植を一覧にしました。
販売ストア

箱説ありだとプレミア価格での販売となりますが楽天や駿河屋などでは箱説なしで安く購入することも可能です。