
ダイの大冒険といえば超人的な強さの勇者ダイを筆頭にヒュンケル、レオナ、マァム、クロコダインなど錚々たるメンバーがいますが、特に読者人気が強いのが魔法使いのポップでしょう。

このポップなんですが出自が武器商人の息子とゆう、いたって普通の平凡な人間だったりします。
師匠に恵まれて呪文を数多く習得していき、最終的には人間の中では最強の魔法力とパーティーをまとめる機転で大魔王バーンを倒すキーパーソンになります、それでは習得した魔法はどのようなものだったのかまとめてみたいと思います。
火炎呪文
メラ、メラミ、メラゾーマなどの火炎系呪文。
ポップが一番得意としている呪文で初期から火炎系最大呪文のメラゾーマと使用している。
閃熱呪文
ギラ、ベギラマ
初めてはハドラーに対して使用。
ゲームでは結構お世話になる呪文です、グループ攻撃できるので強いですよね。
氷系呪文
ヒャド・ヒャダルコ・ヒャダインの氷系呪文、初期は一番得意と本人は思っていたが、師匠のマトリフとの修行で火炎系のほうが得意だと分かる。
爆裂呪文
イオ、イオラ
この漫画ではほとんどのキャラが使う印象深い呪文、しかしポップは連射して使ってりする。バーンの技だったと思いますが、ポップがパクったのかな?
天候呪文
ラナリオン
雨雲を呼び寄せる呪文。
ヒュンケル戦で使用。ダイに雷系呪文のライデインをしようさせるために補助的に使っていた、
重圧呪文

ベタン
マトリフのオリジナル技
半径10~20m程度の超重力場を作り出し敵を押し潰す大呪文、バラン達が攻めてきた時にドラゴン4匹に掛けて2匹を仕留めた。
極大消滅呪文

メドローア
ポップの最強呪文にして奥の手といえる魔法。
この呪文があるからこそポップの人気が上がったともいえる。
マトリフから伝授された呪文で、メラ系とヒャド系を上手く合わせてスパークさせたエネルギーで物質を消滅させてしまう、文字通り当たれば終わりの呪文、しかしマホカンタなどの反射呪文に弱いため使い方を謝ると自滅する恐れがある。
瞬間移動呪文
ルーラ
マトリフから最初に伝授される呪文。
ゲームでは行ったことのある街に一瞬でワープできるとゆう呪文だが、漫画では更にその設定からイメージした場所に移動できるとゆう設定も追加されており、最初のマトリフの修行で遠くの地に置き去りにされ戻ってくる修行をさせられた。
飛翔呪文
トベルーラ
魔法力で空を自由に飛ぶ。ドラゴンボールでみんなが空飛んでるみたいな感じ
回復呪文
ベホイミ、ベホマ
賢者に覚醒した際に使用できるようになった。
フィンガー・フレア・ボムズ

メラゾーマを指1本から1発ずつ5本指から放つ。
敵の軍団長フレイザードの得意技。
元々は禁呪法らしくマトリフからは並の人間が使用すると寿命が縮むとポップに警告している。
その他
メガンテ
自己犠牲呪文。バランに使用してダメージを与えることはできなかったが記憶を失ったダイの覚醒に一役買う。メガンテは魔力をほとんど使わないが自分の生命エネルギーを使用するため使えば死んでしまう。しかしポップはその後バランの血により蘇生します。
まとめ
ポップの魔法の多さに驚きましたが、この魔法もポップの機転のよさがあっての使いようだったりはするので、そこが面白いところではあります。最終的には賢者になるのでほとんどの呪文は使えるのだと思います、当時の人気投票でダイに次ぐ人気だったのもうなずけます。